2023年のおしゃれなビーン・トゥ・バーのバレンタインチョコレートまとめ

2023年のおしゃれなビーン・トゥ・バーのバレンタインチョコレートまとめ
  • URLをコピーしました!
目次

ビーン・トゥ・バーのバレンタインチョコレート

豆から作ったチョコレート、ビーン・トゥ・バーチョコレート

バレンタインに味もしっかり美味しいチョコレートを贈りたい方にぴったりです!

 

2023年におすすめのビーン・トゥ・バーチョコレートを紹介します。

2014年 東京発のクラフトチョコレートブランド Minimal(ミニマル)

最小限の素材だけで仕上げ、カカオ豆の個性を最大現引き出す「引き算思想」。CLASSIC(1380円)

  • 男性からの支持も高い!
  • 板チョコレートの原料は基本的に「カカオ豆と砂糖」のみ
  • 食べた瞬間に違いがわかる 「ザクザク製法」

こちらの板チョコをみたことのある方は多いのではないでしょうか?

Minimalの看板メニューです。

シンプルに美味しいチョコレートは確かに男性からも好まれそうですね。

【期間限定】生ガトーショコラ 苺 -いちご家めい-(3650円)

こちらは期間限定スイーツです。
香川県の「いちご家めい」さんから特別に仕入れる、貴重な苺“女峰”を使用。
食感と味わいの異なる3層のチョコレートを組み合わせ、苺とチョコレートの両方を味わえる贅沢なガトーショコラに仕上げています。

【期間限定】生チョコレート 苺 -いちご家めい-(2484円)

こちらも期間限定、Fashion Pressでも取り上げられました。
苺の爽やかな酸味と優しいミルクの甘味が合わさり、いちごに練乳を付けてまるかじりしたような味わいをお楽しみいただけます。

 

全種食べ比べセット -7DAYS CHOCOLATE-(14枚入)(2980円)

1週間毎日異なるフレーバーを試せる2週間分のチョコレートセットです。
●7種のフレーバーの詳細
日曜日(CLASSIC):王道のチョコレートらしい風味
月曜日(NUTTY):ナッツのような甘くコク深い風味
火曜日(SAVORY):フローラルで華やかな風味
水曜日(SEASONAL):旬のカカオの風味
木曜日(FRUITY):果実のような酸味や爽やかな風味
金曜日(HIGH CACAO):カカオの力強い風味
土曜日(PRIME):Minimalのシグニチャーライン
チョコレートなのにちょっぴりシック。
おしゃれな男性向けバレンタインプレゼントにピッタリですね。

公式サイトにはその他ベストセラーがたくさん

予算別おすすめ商品ページでは3000円、5000円、7000円で区切り各予算範囲内で購入できる素敵な商品が紹介されています。


Minimal オンラインストアでは人気のチョコレートサンドクッキーチョコレートレアチーズケーキチョコレート定期便なども購入できるので是非チェックしてください。

札幌の Bean to Bar Chocolate 専門店 SOIL CHOCOLATE



2021年に北海道札幌市にオープンした Bean to Bar Chocolate 専門店。

素材はもちろん、触感や、舌触りなどの感覚に至るまで追求したチョコレートを身近に感じて貰える場所としてスタート。

オンラインショップにて全国どこからでも購入できます。

板チョコレート/ミルク[ソイルブレンド](830円)

SOIL CHOCOLATEのオリジナルチョコレート。

一番ベーシックな品なので初めてのビーン・トゥ・バーチョコレートにおすすめです。

購入はこちら

生チョコレート/[フランボワーズ]|SOIL CHOCOLATE(960円)


さわやかな酸味とベリーを思わせる果実感が特徴のマダガスカル産カカオ豆に、甘酸っぱいフランボワーズ。

生チョコレートはフランボワーズ以外のフレーバーも取り揃えています。

購入はこちら

板チョコレート/ホワイト[宇治抹茶]|SOIL CHOCOLATE(830円)

SOIL SHOCOLATEオリジナルのホワイトチョコレートに京都府産の茶葉のみを使用した宇治抹茶を練り込んだ抹茶チョコレート。

抹茶以外のフレーバーもあります。

購入はこちら

   

バレンタインのお悩み解決なら「バレンタイン大全」!

バレンタイン大全ロゴ

バレンタイン大全ロゴ

バレンタイン大全』はバレンタインのお悩み・疑問を解決します! 2023年の最新バレンタイントレンドから定番バレンタイン義理チョコから特別な1日の準備までバレンタインのあれこれを幅広く詳しく紹介します。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次